今の時代、ネットを開けばあらゆる情報が入手できるようになったためお金をかけなくても、学ぼうと思えば情報が転がっています。
私が教えているようなメディア運営でも、ネットを駆使していけば、稼げるノウハウを拾うことは可能でしょう。お金を出さなくても、無料で学ぼうと思えばいくらでも学ぶことができます。
しかし、お金をかけずに学べることはいいことでもあるかと思いますが、私はあまりおすすめはしません。
私は初心者だからこそ、自分に投資するつもりで、ある程度お金を出しその道のプロから学んだ方が圧倒的にいいと思っています。
なぜ初心者だからこそ自己投資した方がいい理由
まず、無料よりもある程度お金を払って学ぶ方が、断然自分自身の本気度が違ってきます。例えば、英会話教室に行っているとしましょう。

今日は行くのが面倒くさいなと思った時や急な遊びの誘いなどがあった場合、Aの「お金を払っている場合」であれば、「お金払っているし行こう」「もったいない」というついつい怠けがちな気持ちに自制心が働きます。
しかしBのように無料の場合は、「タダだしいいか」「損しないし」という惰性の気持ちにプラスして言い訳が働きやすくなります。
ある程度お金を払っていると、自分の中に沸いていくる悪魔のささやきに、「お金払っている」というストッパーをかけることができます。
しかし、これが無料であるとストッパーがないので、楽な方に流されてしまう危険性があります。
このように、お金をある程度払っているというのは、あなたの中にある誘惑を断ち切るストッパーにもなり、「やらなければ」という強制力にもなるのです。
お金は取り戻せるが時間は取り戻せない
そして、お金をかけずに初心者から自己流で始めようとした場合、習得するまでに時間がかかります。しかし、既に成果をあげているプロに学ぶと余計な寄り道をせずに、ゴールに向かって進むことができます。
もし、自己流でタダで習得しようとするとあれやこれやと寄り道をしてしまい、寄り道をした分だけ時間を使ってしまいます。お金は後からでも取り返せますが、時間だけはどんなに頑張っても取り戻すことはできません。
二度と返ってくるものではないのです。
また、早く達成できたことにより時間が短縮されより次のステップに進むために時間を使う事だってできます。
例えば…

Aさんは20万のコンサルを受け、3ヶ月で月収10万円達成したとします。一方Bさんは、無料で1年かかって月収10万円達成したとします。
この二人の場合、どちらがいいでしょうか。圧倒的にAさんですよね。
AさんはBさんよりも9ヶ月も早く10万円達成し、その後も毎月10万円稼ぎ続けているとしたら、Bさんが達成した1年後には単純計算してもすでに90万の差がついていることになります。
それに、早く10万円達成できたことにより、また違ったノウハウを習得しさらに収益を伸ばすこともできますし、他のことをする時間にもあてられます。
私もまだネットで稼ぐということを始めたばかりの頃は、早いうちにお金を払ってコンサルを受けました。
決して安い金額ではなかったので、自分の中ではかなりビクビクしましたが、怠け始めた時、払った分は絶対に取り戻さないとという自分の戒めにもなりました。
結果、それが原動力にもなり当時払ったコンサル料より10倍以上の収益を得ることができましたし、収益だけでなく人生を大きく変えることができました。
しかし、やみくもにお金を払っても、自分が行動しなければ無駄になりますし、それは投資ではなく単なる浪費となりますので、しっかりと見極めながら投資していってくださいね。
Photo by Kupono Kuwamura on Unsplash
コメントを残す